ラウーダン | ||
![]() |
||
タイプ:ウーダン種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎・風 |
■攻撃方法 飛び蹴り、殴りつけ |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (グラン結晶を求めて)(鋼の荒野硝戒任務)(雪辱の新兵器)(ジャッドバンサー撃破任務) 鋼の荒野2 (新たな大砲)(鋼の荒野資材回収任務)(鋼の荒野哨戒任務2) 鋼の荒野3 (ヴィヴリュード撃破任務) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野1 (超:狂風の暴君) 鋼の荒野2 (超:棘の嵐) 鋼の荒野3 (難:鉱脈発見任務)(難:鋼の荒野殲滅任務) |
||
■固有ドロップ ラウーダンの爪片(N,H) ラウーダンの大毛皮(VH) ラウーダンの超髪(SH) |
||
惑星マキアの鋼の荒野に生息する紺色の毛並みを持つ猿型の生物。長い腕で逆立ちし、勢いをつけて飛び蹴りを放つ。稀に腕を振り上げて殴りつけることもある。 惑星ナベリウスの森林に生息するウーダンの同類種だと思われる。 |
||
PSO2のウーダンの流用エネミー。ケケケという声と魅力の無いデザインは健在。汚らわしいクソ猿である。私はこのウーダン系がすこぶる嫌い。 |
フリラウーダン | ||
![]() |
||
タイプ:ウーダン種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎・風 |
■攻撃方法 飛び蹴り、殴りつけ |
||
■出現クエスト1 大尖塔1 (天を衝く大尖塔)(記憶の断片)(記録装置の指定数回収) 大尖塔2 (コラル・ドラゴン撃破任務) |
||
■出現クエスト2 大尖塔2 (難:大尖塔殲滅任務)(超:神雷の磁晶龍) |
||
■固有ドロップ 獣の皮片(H) 獣の牙(H) フリラウーダンの毛皮(H) フリラウーダンの鋭牙(VH) フリラウーダンの超髪(SH) |
||
ラウーダン・リアス | ||
![]() |
||
タイプ:ウーダン種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:風 |
■攻撃方法 飛び蹴り、殴りつけ |
||
■出現クエスト ラウーダン種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
ラウーダン種のレアエネミー。 |
コパイエーデン | ||
![]() |
||
タイプ:イエーデン種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:闇 |
■攻撃方法 パンチ、雪塊投げ、転がり攻撃 |
||
■出現クエスト1 炎の高地1 (炎の脅威)(炎の高地偵察任務)(アルキュオネ撃破任務) 炎の高地2 (限界の我慢)(炎泉を断つ杭) |
||
■出現クエスト2 炎の高地1 (超:獄炎のアルキュオネ) 炎の高地2 (超:黒炎のアルテイオス) |
||
■固有ドロップ コパイエーデンの爪片(N) コパイエーデンの硬頭骨(VH) コパイエーデンの超毛皮(SH) |
||
惑星マキアの炎の高地に生息する雪男のような姿をした猿型の生物。大きく腕をふりあげて威嚇する。太い腕で殴りかかったり、地面を揺さぶって雪塊を投げて攻撃する。また体を丸めて転がり、体当たりすることもある。 惑星ナベリウスの寒冷地帯に生息するイエーデの同類種ではないかと思われる。 |
||
PSO2のイエーデの流用エネミー。キングイエーデンなどは存在しないので、惑星マキアのイエーデン種はこれで成体なのだろう。 |
イエーデン | ||
![]() |
||
タイプ:イエーデン種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 パンチ、雪塊投げ、転がり攻撃 |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (食材確保任務)(古代都市掃討任務)(テュルトアス撃破任務) (古代都市哨戒任務)(ガラティオン撃破任務)(明紅の少年) |
||
■出現クエスト2 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) 古代都市2 (超:城壁のヴィヴリュード)(超:猛攻のグレイオス) |
||
■固有ドロップ イエーデンの硬頭骨(VH) イエーデンの超毛皮(SH) |
||
ベガルフ | ||
![]() |
||
タイプ:ベガルフ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎・風 |
■攻撃方法 噛み付き、飛び掛り |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (ヒュペリオンのこだわり)(命令違反)(不機嫌な砲塔)(グラン水源偵察任務) グラン水源2 (未踏の奧地)(源流を塞ぐ杭) グラン水源4 (戦士に贈る愛) 古代都市1(静かなる都市) |
||
■出現クエスト2 グラン水源2 (難:グラン水源哨戒任務) |
||
■固有ドロップ ベガルフの牙片(N) ベガルフの体毛(H) べガルフの超尻尾(SH) |
||
惑星マキア地表のグラン水源に主に生息する狼に似た生物。群れで行動することが多く、標的に回り込むように動く。 惑星ナベリウスの森林で見られるガルフの同類種だと思われる。 |
||
PSO2のガルフの流用エネミー。こちらのほうが狼っぽいネーミング。 |
フロベガルフ | ||
![]() |
||
タイプ:ベガルフ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:雷・光 |
■攻撃方法 噛み付き、飛び掛り |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (古代都市掃討任務)(食材確保任務)(スイーツ・メルヘン) (テュルトアス撃破任務)(古代都市哨戒任務) |
||
■出現クエスト2 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) 古代都市2 (難:古代都市広域偵察任務)(超:城壁のヴィヴリュード)(超:激光の装悪鬼) (超:猛攻のグレイオス) |
||
■固有ドロップ フロベガルフの爪(VH) フロべガルフの超尻尾(SH) |
||
ベガルフ・ライオ | ||
![]() |
||
タイプ:ベガルフ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:光 |
■攻撃方法 噛み付き、飛び掛り |
||
■出現クエスト ベガルフ種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
ベガルフ種のレアエネミー。 |
フォンベガルフ | ||
![]() |
||
タイプ:フォンベガルフ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:風 |
■攻撃方法 噛み付き、飛び掛り、遠吠え |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (不機嫌な砲塔)(グラン水源偵察任務)(ディートアス撃破任務) グラン水源2 (水源を這う脚)(未踏の奧地)(源流を塞ぐ杭) グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源2 (難:グラン水源哨戒任務) |
||
■固有ドロップ フォンベガルフの牙片(H) フォンベガルフの鋭爪(H) フォンべガルフの体毛(H) フォンベガルフの鋭爪(VH) フォンべガルフの超角(SH) |
||
惑星マキア地表のグラン水源に主に生息する狼型の生物・ベガルフの群れを率いるリーダー格となる亜種。頭部に無数に生えた角が特徴。基本的に行動パターンはベガルフと同等だが、時折遠吠えで自分を怒り状態にする。怒り中は攻撃力がアップする。 惑星ナベリウスの森林で見られるフォンガルフの同類種だと思われる。 |
||
PSO2のフォンガルフの流用エネミー。 |
フロフォンベガルフ | ||
![]() |
||
タイプ:フォンベガルフ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:雷 |
■攻撃方法 噛み付き、飛び掛り、遠吠え |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (スイーツ・メルヘン)(テュルトアス撃破任務) |
||
■出現クエスト2 古代都市2 (難:古代都市広域偵察任務)(超:城壁のヴィヴリュード)(超:猛攻のグレイオス) |
||
■固有ドロップ フロフォンベガルフの爪(VH) フロフォンべガルフの超角(SH) |
||
トネルバンクゥ | ||
![]() |
||
タイプ:バンクゥ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎・氷・雷 |
■攻撃方法 バリヤー、スパイクテール |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (ヒュペリオンのこだわり)(不機嫌な砲塔)(グラン水源偵察任務)(ディートアス撃破任務) グラン水源2 (水源を這う脚) グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 |
||
■固有ドロップ トネルバンクゥの石片(N,H) トネルバンクゥの宝石(H,VH) トネルバンクゥの超結界(SH) |
||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
スォロバンクゥ | ||
![]() |
||
タイプ:バンクゥ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:光 |
■攻撃方法 バリヤー、スパイクテール |
||
■出現クエスト1 グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源1 (超:氷海のエウリュード) グラン水源4 (難:ギュゲンテ撃破任務) |
||
■固有ドロップ スォロバンクゥの大宝石(VH) スォロバンクゥの超結界(SH) |
||
バンクゥ | ||
![]() |
||
タイプ:バンクゥ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 バリヤー、スパイクテール |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (テュルトアス撃破任務)(注文の多い料理人)(スイーツ・メルヘン) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) 古代都市2 (超:激光の装悪鬼) |
||
■固有ドロップ 獣の皮片 獣の肉 バンクゥの硬宝石(VH) バンクゥの大宝石(VH) バンクゥの超結界(SH) |
||
フレスバンクゥ | ||
![]() |
||
タイプ:バンクゥ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 バリヤー、スパイクテール |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (スイーツ・メルヘン)(明紅の少年) |
||
■出現クエスト2 古代都市2 (難:古代都市広域偵察任務)(難:デェフキュオネ決戦) |
||
■固有ドロップ フレスバンクゥの大宝石(VH) フレスバンクゥの超結界(SH) |
||
ヴェンバンクゥ | ||
![]() |
||
タイプ:バンクゥ種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:氷 |
■攻撃方法 バリヤー、スパイクテール |
||
■出現クエスト1 未確認 |
||
■出現クエスト2 炎の高地2 (難:炎の高地殲滅任務)(難:アルキュオネ攻略任務) グラン水源4 (難:グレイオス攻略任務) |
||
■固有ドロップ |
||
エデルクリトロ | ||
![]() |
||
タイプ:クリトロ種 | 種族:野獣(大型) | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 地割れ(スタン)、ドロップクエイク(スタン)、噛み付き、眠る |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (グラン水源偵察任務)(ディートアス撃破任務) グラン水源2 (水源を這う脚)(未踏の奥地) グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源1 (超:氷海のエウリュード) グラン水源4 (超:氷塊のギガティオン) |
||
■固有ドロップ エデルクリトロの爪片(N,H) エデルクリトロの毛皮(H) エデルクリトロの超舌(SH) クリトロの超コア(SH) |
||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 一見可愛らしい顔なのだが、おぞましい本性を隠している。 |
オーニクリトロ | ||
![]() |
||
タイプ:クリトロ種 | 種族:野獣(大型) | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 地割れ(スタン)、ドロップクエイク(スタン)、噛み付き、眠る |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (古代都市掃討任務)(スイーツ・メルヘン) |
||
■出現クエスト2 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) 古代都市2 (超:激光の装悪鬼) |
||
■固有ドロップ 巨大獣の肉(N) 巨大獣・コア(N) オーニクリトロの毛皮(H,VH) オーニクリトロの爪(VH) クリトロの純コア(VH) オーニクリトロの超舌(SH) クリトロの超コア(SH) |
||
クリトロクィーン | ||
![]() |
||
タイプ:クリトロ種 | 種族:野獣(大型) | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 地割れ(スタン)、ドロップクエイク(スタン)、噛み付き、眠る |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (スイーツ・メルヘン) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) |
||
■固有ドロップ クリトロクィーンの毛皮(N,H,VH) クリトロクィーンの爪(N,H,VH) |
||
クリトロ・テュルレ | ||
![]() |
||
タイプ:クリトロ種 | 種族:野獣(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 地割れ(スタン)、ドロップクエイク(スタン)、噛み付き、眠る |
||
■出現クエスト クリトロ種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
クリトロ種のレアエネミー。 |
ジャッドバンサー | ||
![]() |
||
タイプ:バンサー種 | 種族:野獣(大型) | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 切り裂きなぎ倒し、飛び掛り切り裂きなぎ倒し、バックキック |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (ジャッドバンサー撃破任務) 鋼の荒野2 (鋼の荒野資材回収任務)(鋼の荒野哨戒任務2) 鋼の荒野3 (鋼の荒野殲滅任務) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野1 (超:狂風の暴君) 鋼の荒野3 (難:鋼の荒野殲滅任務) |
||
■固有ドロップ 巨大獣・コア(N) バンサーの骨(N) バンサーの牙片(N) バンサーの爪片(N) バンサーの角片(N) 獰猛な巨大獣・コア(H) バンサーの爪(VH) バンサーの頭角(H) バンサーの超コア(SH) ジャッドバンサーの超牙(SH) |
||
惑星マキアの地表に広がる鋼の荒野で目撃される巨大な豹を思わせる姿をした原生生物。身軽なフットワークで飛び回り、標的の様子を伺いつつ、飛び掛って一気に距離をつめてくる。全身の角や爪が鋭い刃物のようになっており、これを武器とする。 足の爪や背中の角は全て部位破壊が可能で、破壊した場合手に入る素材が増える。 惑星ナベリウスの森林に生息するファングバンサーと同類の生物だと思われるが、雌雄の違いはなく毛も短い。 |
||
PSO2のファングバンサーの流用コンパチエネミー。あちらは長い毛のせいでバランスが悪く汚らしい印象だが、こちらは無駄な毛がなくスマートな印象となっている。さらにあちらはファングバンシーという♀がいるが、こちらはそういった種類はいない。 |
グルナバンサー | ||
![]() |
||
タイプ:バンサー種 | 種族:野獣(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト1 グラン水源4 (戦士に贈る愛) 古代都市1 (古代都市哨戒任務)(スイーツ・メルヘン) 大尖塔1 (記録装置の指定数回収)(大尖塔深部討伐任務) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野1 (難:鋼の荒野走破任務) |
||
■固有ドロップ バンサーの爪(VH) バンサーの牙(VH) バンサーの純コア(VH) バンサーの鋭鉤爪(VH) バンサーの頭角(VH) バンサーの超コア(SH) グルナバンサーの超牙(SH) |
||
ガンジュラキア | ||
![]() |
||
タイプ:ジュラキア種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:氷・光・風 |
■攻撃方法 フェザーショット(ランダム状態異常)、突撃 |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (グラン結晶を求めて)(鋼野に穿つ杭) 鋼の荒野2 (雪辱の新兵器) 鋼の荒野3 (鋼の荒野殲滅任務)(ヴィヴリュード撃破任務) 古代都市1 (古代都市哨戒任務)(明紅の少年) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (難:鋼の荒野殲滅任務) 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) 古代都市2 (超:激光の装悪鬼) |
||
■固有ドロップ ガンジュラキアの羽片(N) 鳥の肉(H) 鳥の皮片(H) ジュラキアの軟骨(H,VH) ガンジュラキアの超羽毛(SH) |
||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
ジュラキア | ||
![]() |
||
タイプ:ジュラキア種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:氷・風 |
■攻撃方法 フェザーショット(ランダム状態異常)、突撃 |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (鋼の荒野硝戒任務)(ジャッドバンサー撃破任務) 鋼の荒野2 (屈従の巨獣)(新たな大砲)(鋼の荒野資材回収任務)(鋼の荒野哨戒任務2) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野1 (超:狂風の暴君) 鋼の荒野2 (超:棘の嵐) 古代都市2 (難:古代都市広域偵察任務) |
||
■固有ドロップ 鳥の肉(H) 鳥の皮片(H) 鳥の羽毛(VH) ジュラキアの超羽毛(SH) |
||
ポリジュラキア | ||
![]() |
||
タイプ:ジュラキア種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:炎・風 |
■攻撃方法 フェザーショット(ランダム状態異常)、突撃 |
||
■出現クエスト1 炎の高地2 (限界の我慢)(目を覚ます磁晶龍)(恋するシャロン) |
||
■出現クエスト2 炎の高地2 (超:黒炎のアルテイオス) |
||
■固有ドロップ 鳥の皮片(N) 鳥の羽片(N) ジュラキアの軟骨(N) 鳥の肉(H) 鳥の羽毛(H) ポリジュラキアの羽(H) ポリジュラキアの骨(H) ポリジュラキアの大尾羽(VH) ポリジュラキアの超羽毛(SH) |
||
メドジュラキア | ||
![]() |
||
タイプ:ジュラキア種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:氷・風 |
■攻撃方法 フェザーショット(ランダム状態異常)、突撃 |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (鋼野に穿つ杭) 鋼の荒野2 (鋼の荒野資材回収任務) 鋼の荒野3 (ユノの覚悟) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野1 (難:鋼の荒野走破任務) 鋼の荒野3 (難:鉱脈発見任務) |
||
■固有ドロップ 鳥の皮片(N) 鳥の羽片(N) ジュラキアの軟骨(N) メドジュラキアの大羽(VH) メドジュラキアの軟骨(VH) メドジュラキアの超羽毛(SH) |
||
ジュラキア・スクア | ||
![]() |
||
タイプ:ジュラキア種 | 種族:野獣(小型) | 弱点属性:風 |
■攻撃方法 フェザーショット(ランダム状態異常)、突撃 |
||
■出現クエスト ジュラキア種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
ジュラキア種のレアエネミー。 |
ラッピー | ||
![]() |
||
タイプ:ラッピー種 | 種族:ラッピー | 弱点属性:闇 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト 全てのクエスト中、低確率で出現 エマージェンシートライアル「ラッピー・タイム!」では多数出現。 |
||
■固有ドロップ ラッピー・コア ラッピーチケット |
||
どう見てもラッピー・パラルのようだが、PSO2の世界ではこれが普通のラッピーらしい。 一定時間放置しておくと地面に潜って逃げてしまうので優先的に倒すこと。 ファンタジースターシリーズおなじみのマスコット。 |
||
アルマラッピー | ||
![]() |
||
タイプ:ラッピー種 | 種族:ラッピー | 弱点属性:闇 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト 全てのクエスト中、低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ラッピー・コア ラッピーチケット アルマラッピーの羽 |
||
大きな荷物を背負ったラッピーの上位種。ますます野生生物からかけ離れている。 一定時間放置しておくと地面に潜って逃げてしまうので優先的に倒すこと。 アルマラッピーの羽はラッピー |
||
アルマラッピー・オナー | ||
![]() |
||
タイプ:ラッピー種 | 種族:ラッピー | 弱点属性:闇 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト 全てのクエスト中、低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ラッピー・コア ラッピーチケット アルマラッピーの羽 ホワイト・チケット |
||
ラッピー種のレアエネミー。 |
ラピミステルン | ||
![]() |
||
タイプ:ミステルン種 | 種族:野獣(中型) | 弱点属性:炎・光 |
■攻撃方法 突進、蹴り上げ、突き上げ、治癒フィールド |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (アルレイバンサー撃破任務) グラン水源2 (源流を塞ぐ杭) グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (超:氷塊のギガティオン) |
||
■固有ドロップ ミステルンの大しっぽ(VH) ラピミステルンの角(VH) ラピミステルンの鋭翼角(VH) ラピミステルンの超単角(SH) |
||
ユニコーンとドラゴンを掛け合わせたような姿をした一角獣型の生物。 鋭い大角で突き上げたり突き刺して攻撃する。 角から治癒フィールドを発生させて回復することもある。 |
||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
ミステルン | ||
![]() |
||
タイプ:ミステルン種 | 種族:野獣(中型) | 弱点属性:炎・光 |
■攻撃方法 突進、蹴り上げ、突き上げ、治癒フィールド |
||
■出現クエスト1 大尖塔1 (記憶の断片)(大尖塔深部討伐任務)(記憶装置の指定数回収) 大尖塔2 (コラル・ドラゴン撃破任務) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) 大尖塔2 (難:大尖塔殲滅任務)(超:神雷の磁晶龍) |
||
■固有ドロップ 獣の皮片(H) 獣の骨(H) 獣のミルク(H) ミステルンの大しっぽ(VH) ラピミステルンの鋭角(VH) ミステルンの鋭翼角(VH) ミステルンの超単角(SH) |
||
ラピミステルンの上位種。惑星内部にそびえる大尖塔に主に生息する。 基本的に行動パターンは同じで暴れまわるように駆け回る。 たまに回復を行うのも同じ。難易度が上がるほど回復させないようにしたい。 |
||
ミステルンナイト | ||
![]() |
||
タイプ:ミステルン種 | 種族:野獣(中型) | 弱点属性:炎・光 |
■攻撃方法 突進、蹴り上げ、突き上げ、治癒フィールド |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (スイーツ・メルヘン) |
||
■出現クエスト2 |
||
■固有ドロップ 獣の皮片(H) 獣のミルク(H) ミステルンの大しっぽ(VH) ラピミステルンの鋭角(VH) ミステルンの鋭翼角(VH) |
||
ラピミステルンの変種。 異常に防御力が高く、あらゆる攻撃のダメージを1か2に軽減する(一応80近くレベル差があれば普通にダメージは通るので無敵ではない)。 弱点は設定されているが、あまり意味が無い。 回復まで行うので基本的に倒せないため、無視して進めよう。 どうしても倒したいのであれば、インフェクションによるスリップダメージなら、まとまったダメージを与えられる。ドロップアイテムはミステルンとほぼ同じ。 |
||