ロヴラッピー | ||
![]() |
||
タイプ:ロヴラッピー種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 ロケットアタック |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野2 (新たな大砲)(鋼の荒野資材回収任務)(鋼の荒野哨戒任務2) 鋼の荒野3 (ヴィヴリュード撃破任務) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (難:鋼の荒野殲滅任務) グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) |
||
■固有ドロップ 機械生物の甲片(N,H,VH) ロヴラッピーの甲片(N) ロヴラッピーの肉(N,H) ロヴラッピーの主翼(H) ロヴラッピーの大機(VH) ロヴラッピーの超翼(SH) |
||
惑星マキアの鋼の荒野に出現するロケットブースターで武装化されたラッピー。 グラール星系のラッピーや、惑星ナベリウスのナヴ・ラッピーによく似ているが、惑星マキアではどちらも見られない。 |
||
PSO2のナヴ・ラッピーの流用コンパチエネミー。ポリゴンモデルは流用されているが、アクションは全く違う。 |
ウィ・ロヴラッピー | ||
![]() |
||
タイプ:ロヴラッピー種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 ロケットアタック、スクリューロケットタックル |
||
■出現クエスト1 グラン水源2 (源流を塞ぐ杭) グラン水源4 (迫り来る脅威) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) 炎の高地 (難:炎の高地殲滅任務) |
||
■固有ドロップ ロヴラッピーの肉(N) 機械生物の油片(H) ウィ・ロヴラッピーの大機(VH) ウィ・ロヴラッピーの超翼(SH) |
||
レウ・ロヴラッピー | ||
![]() |
||
タイプ:ロヴラッピー種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 ロケットアタック、スクリューロケットタックル |
||
■出現クエスト1 古代都市1(静かなる都市) 大尖塔1 (ガラティオン追撃撃破任務) |
||
■出現クエスト2 大尖塔2 (エウリュード攻略任務)(大尖塔殲滅任務) |
||
■固有ドロップ 機械生物の油片(N) レウ・ロヴラッピーの胴甲(H) レウ・ロヴラッピーの主翼(H,VH) ロヴラッピーの肉(VH) レウ・ロヴラッピーの大油(VH) レウ・ロヴラッピーの超翼(SH) |
||
ロヴラッピー・ロセ | ||
![]() |
||
タイプ:ロヴラッピー種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:雷 |
■攻撃方法 ロケットアタック |
||
■出現クエスト ロヴラッピー種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
アセラビーソ | ||
![]() |
||
タイプ:ラビーソ種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 ステップタックル、2連スライス、回転体当たり |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (ヒュペリオンのこだわり)(不機嫌な砲塔) グラン水源2 (水源を這う脚)(未踏の奧地) グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (超:氷塊のギガティオン) |
||
■固有ドロップ 機械生物の甲片(H) アセラビーソの刃片(N,H) アセラビーソの原動機(H) アセラビーソの硬耳部鎖(VH) アセラビーソの超回転刃(SH) |
||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
ブロラビーソ | ||
![]() |
||
タイプ:ラビーソ種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 ステップタックル、2連スライス、回転体当たり |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (ガラティオン撃破任務)(スイーツ・メルヘン) |
||
■出現クエスト2 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) |
||
■固有ドロップ ブロラビーソの超回転刃(SH) |
||
ラビーソ | ||
![]() |
||
タイプ:ラビーソ種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 ステップタックル、2連スライス、回転体当たり |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (エウリュード撃破任務) 大尖塔1 (天を衝く大尖塔)(塔の上のユノ)(記録装置の指定数回収) (大尖塔深部討伐任務)(コラル・ドラゴン撃破任務) |
||
■出現クエスト2 グラン水源1 (超:氷海のエウリュード) グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) 大尖塔2 (難:大尖塔殲滅任務)(超:神雷の磁晶龍) |
||
■固有ドロップ 機械生物のフレーム(H) ラビーソの刃片(N,H) ラビーソの原動機(H,VH) ラビーソの硬耳部鎖(VH) ラビーソの超回転刃(SH) |
||
マガヴルム | ||
![]() |
||
タイプ:マガヴルム種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:雷・光 |
■攻撃方法 マシンガン、後退マシンガン |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (アルレイバンサー撃破任務) グラン水源2 (未踏の奧地)(源流を塞ぐ杭) グラン水源4 (迫り来る脅威)(戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源2 (難:グラン水源哨戒任務) グラン水源4 (難:ギュゲンテ撃破任務)(難:グレイオス攻略任務)(難:グラン水源殲滅任務) 大尖塔2 (超:尖塔に潜む光線獣) |
||
■固有ドロップ 機械生物の甲片(N) 機械生物の油片(N,H,VH) 機械生物のフレーム(H) マガヴルムのねばねば(N,H) マガヴルムの手(H) マガヴルムの銃身(H,VH) マガヴルムの超銃(SH) |
||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
オルテ・マガヴルム | ||
![]() |
||
タイプ:マガヴルム種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:雷・光 |
■攻撃方法 マシンガン、後退マシンガン |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (果たすべき使命)(惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 ノヴァ内部 (難:ノヴァ内部哨戒任務)(超:ウィルアフォルの巣)(超:昏闇のフォンアフォル) |
||
■固有ドロップ 機械生物の硬皮膜(VH) 機械生物の油片(VH) オルテ・マガヴルムの硬手(VH) オルテ・マガヴルムの大銃(VH) オルテ・マガヴルムの超銃(SH) |
||
バオム・マガヴルム | ||
![]() |
||
タイプ:マガヴルム種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:光 |
■攻撃方法 マシンガン、後退マシンガン |
||
■出現クエスト1 未確認 |
||
■出現クエスト2 炎の高地2 (難:炎の高地殲滅任務)(難:グラヴディオン決戦) グラン水源1 (難:ヴィヴリュード決戦) 大尖塔2 (エウリュード攻略任務) |
||
■固有ドロップ |
||
マガヴルム・クロウ | ||
![]() |
||
タイプ:マガヴルム種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:雷・光 |
■攻撃方法 マシンガン、後退マシンガン、毒液 |
||
■出現クエスト マガヴルム種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
マガヴルム種のレアエネミー。 |
バレダイナス | ||
![]() |
||
タイプ:バレダイナス種 | 種族:機械生物(中型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 殴り飛ばし(スタン)、噛み付き、キャノン砲 |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (鋼野に穿つ杭) 鋼の荒野2 (新たな大砲)(鋼の荒野哨戒任務2) 鋼の荒野3 (ユノの覚悟) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野2 (超:棘の嵐) 鋼の荒野3 (超:逆襲の原生種) |
||
■固有ドロップ バレダイナスの銃片(N) バレダイナスの弾倉(H,VH) バレダイナスの超銃(SH) |
||
肉食恐竜に似た爬虫類を武装化した機械生物。両腕に大きなキャノン砲を持ち、弾丸を発射するだけでなく直接これを振り回して殴りつけることもある。 | ||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 よく見るとキャノン砲は手で握っている。その腕は恐竜とは似ても似つかない。 |
マーバレダイナス | ||
![]() |
||
タイプ:バレダイナス種 | 種族:機械生物(中型) | 弱点属性:雷・闇 |
■攻撃方法 殴り飛ばし(スタン)、噛み付き、キャノン砲 |
||
■出現クエスト1 炎の高地2 (限界の我慢)(炎泉を断つ杭)(目を覚ます磁晶龍)(恋するシャロン) |
||
■出現クエスト2 グラン水源2 (難:グラン水源哨戒任務) 炎の高地2 (難:炎の高地殲滅任務) |
||
■固有ドロップ 機械生物の甲片(N,H,VH) 機械生物の油片(N,H,VH) マーバレダイナスの銃(H) マーバレダイナスの弾倉(H) マーバレダイナスの超銃(SH) |
||
ヴィバレダイナス | ||
![]() |
||
タイプ:バレダイナス種 | 種族:機械生物(中型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 殴り飛ばし(スタン)、噛み付き、キャノン砲 |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (静かなる都市) |
||
■出現クエスト2 大尖塔2 (難:エウリュード攻略任務)(超:尖塔に潜む光線獣) |
||
■固有ドロップ 機械生物の甲片(N) 機械生物の油片(N,H,VH) ヴィバレダイナスの銃(VH) ヴィバレダイナスの大弾倉(VH) ヴィバレダイナスの超銃(SH) |
||
通常クエストでは「静かなる都市」エリア1のエマージェンシートライアルで2体登場するのみ。 |
ラーバレダイナス | ||
![]() |
||
タイプ:バレダイナス種 | 種族:機械生物(中型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 殴り飛ばし(スタン)、噛み付き、キャノン砲 |
||
■出現クエスト1 未確認 |
||
■出現クエスト2 炎の高地2 (難:炎の高地殲滅任務)(難:鉱脈発見任務) |
||
■固有ドロップ |
||
ダイナス・タングス | ||
![]() |
||
タイプ:バレダイナス種 | 種族:機械生物(中型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 殴り飛ばし(スタン)、噛み付き、キャノン砲 |
||
■出現クエスト バレダイナス種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
シルブカーネベア | ||
![]() |
||
タイプ:カーネベア種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 殴り倒し、キャノン砲撃、転びキャノン、大車輪キャノン |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野2 (鋼の荒野資材回収任務) グラン水源2 (拠点防衛) グラン水源4 (迫り来る脅威)(戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野2 (超:棘の嵐) 古代都市2 (超:激光の装悪鬼) |
||
■固有ドロップ 獣の皮片(H) シルブカーネベアの毛皮(H) 重厚な大型兵器・コア(H) カーネベアの純コア(VH) シルブカーネベアの超砲身(SH) カーネベアの超コア(SH) |
||
惑星マキアの鋼の荒野に出現する巨大な大砲で武装化された巨大生物。巨大な腕を振り回して暴れるほか、大砲で周囲を砲撃する。 惑星ナベリウスのロックベアによく似ているが、惑星マキアにはロックベアは生息していないため、イエーデン種を改造した生物だと思われる。 |
||
PSO2のロックベアの流用コンパチエネミー。ポリゴンモデルは流用されているが、アクションは違う。 |
モストカーネベア | ||
![]() |
||
タイプ:カーネベア種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:雷 |
■攻撃方法 殴り倒し、キャノン砲撃、転びキャノン、大車輪キャノン |
||
■出現クエスト1 グラン水源2 (源流を塞ぐ杭) 古代都市1 (古代都市掃討任務)(スイーツ・メルヘン) ノヴァ内部 (惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 古代都市2 (超:城壁のヴィヴリュード)(超:激光の装悪鬼) ノヴァ内部 (超:ウィルアフォルの巣)(超:昏闇のフォンアフォル) |
||
■固有ドロップ 大型兵器・コア(N) 重厚な大型兵器・コア(H) モストカーネベアの毛皮(H) カーネベアの純コア(VH) モストカーネベアの毛皮(VH) モストカーネベアの硬砲身(VH) モストカーネベアの超砲身(SH) カーネベアの超コア(SH) |
||
レゾルカーネベア | ||
![]() |
||
タイプ:カーネベア種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:氷 |
■攻撃方法 殴り倒し、キャノン砲撃、転びキャノン、大車輪キャノン |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野3 (ヴィヴリュード撃破任務) |
||
■出現クエスト2 古代都市2 (難:古代都市広域偵察任務) |
||
■固有ドロップ 大型兵器・コア(N) レゾルカーネベアの硬砲身(VH) レゾルカーネベアの大毛皮(VH) レゾルカーネベアの硬頭骨(VH) レゾルカーネベアの超砲身(SH) カーネベアの超コア(SH) |
||
通常クエストでは「ヴィヴリュード撃破任務」にのみ登場。2体同時に出現する。 |
カーネベア・ゴルヴァ | ||
![]() |
||
タイプ:カーネベア種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 殴り倒し、キャノン砲撃、転びキャノン、大車輪キャノン |
||
■出現クエスト カーネベア種の出現クエストに低確率で出現 |
||
■固有ドロップ ホワイトチケット |
||
カーネベア種のレアエネミー。 |
アルレイバンサー | ||
![]() |
||
タイプ:レイバンサー種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 切り裂きなぎ倒し、飛び掛り切り裂きなぎ倒し、バックキック、ガトリングガン、遠吠え |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (アルレイバンサー撃破任務) グラン水源2 (拠点防衛) グラン水源4 (戦士に贈る愛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (超:氷塊のギガティオン) |
||
■固有ドロップ レイバンサーの大機関砲 レイバンサーの鋭頭角(VH) レイバンサーの鋭鉤爪(VH) アルレイバンサーの超尾(SH) レイバンサーの超コア(SH) |
||
バンサー種を武装化させた大型の改造生物。常にバックステップで標的と距離をとり、ガトリングガンで攻撃する。ガトリングガンを破壊されると一転してアクティブに飛び掛ってくる。たまにゴーグルからレーザーを放つが、攻撃判定はない。 | ||
PSO2のファングバンサーの流用コンパチエネミー。 「アルレイバンサー撃破任務」ではエリア2の撃破目標のアルレイバンサーの他に、エリア1南西で発生するエマージェンシートライアルでもう1体のアルレイバンサーもしくはゾンレイバンサーが出現する。 |
ナールレイバンサー | ||
![]() |
||
タイプ:レイバンサー種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 切り裂きなぎ倒し、飛び掛り切り裂きなぎ倒し、バックキック、ガトリングガン、遠吠え |
||
■出現クエスト1 大尖塔1 (大尖塔深部討伐任務) ノヴァ内部 (惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野2 (超:棘の嵐) 古代都市2 (超:激光の装悪鬼) |
||
■固有ドロップ レイバンサーの爪(H) レイバンサーの純コア(VH) レイバンサーの鋭鉤爪(VH) レイバンサーの駆動銃座(VH) ナールレイバンサーの超尾(SH) レイバンサーの超コア(SH) |
||
「大尖塔深部討伐任務」はナールレイバンサーの討伐が目的だが、最初に出現するナールレイバンサーは討伐目標ではなく、最初のナールレイバンサーを倒した後に出現する2体目のナールレイバンサーが討伐目標。同時に確定でグルナバンサーが出現するが、2体目のナールレイバンサーを倒すとそこでクエスト終了なので、グルナバンサーを倒したい場合は注意。 |
ゾンレイバンサー | ||
![]() |
||
タイプ:レイバンサー種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 切り裂きなぎ倒し、飛び掛り切り裂きなぎ倒し、バックキック、ガトリングガン、遠吠え |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (アルレイバンサー撃破任務) |
||
■出現クエスト2 (難:グラン水源哨戒任務) |
||
■固有ドロップ レイバンサーの爪(H) レイバンサーの純コア(VH) レイバンサーの鋭鉤爪(VH) レイバンサーの駆動銃座(VH) ゾンレイバンサーの超尾(SH) レイバンサーの超コア(SH) |
||
通常クエストでは確定で出現するクエストはなく、「アルレイバンサー撃破任務」エリア1の南西で発生するアルレイバンサーのエマージェンシートライアルで、アルレイバンサーの代わりに出現することがある。 |
ファラレイバンサー | ||
![]() |
||
タイプ:レイバンサー種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:炎・雷 |
■攻撃方法 切り裂きなぎ倒し、飛び掛り切り裂きなぎ倒し、バックキック、ガトリングガン、遠吠え |
||
■出現クエスト1 未確認 |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野1 (難:鋼の荒野走破任務) 古代都市2 (極:漆黒の鉄馬と光線獣) |
||
■固有ドロップ |
||
シードギオス | ||
![]() |
||
タイプ:ドギオス種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 シールド防御、シールドクランチラッシュ、ヒートシールドクラッシュ、ヒップクエイク |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (静かなる都市)(古代都市哨戒任務)(テュルトアス撃破任務) (ガラティオン撃破任務)(明紅の少年) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:グレイオス攻略任務)(難:グラン水源殲滅任務) 古代都市2 (難:古代都市広域偵察任務) |
||
■固有ドロップ シードギオスの盾 シードギオスの硬装甲 シードギオスの超盾(SH) |
||
両腕に巨大で分厚い盾を装備させられた二足歩行する爬虫類型の改造生物。シールドは一切の攻撃を防ぎ、シールドを構えたままの突撃など厄介な敵となる。 | ||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
フォードギオス | ||
![]() |
||
タイプ:ドギオス種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 シールド防御、シールドクランチラッシュ、ヒートシールドクラッシュ、ヒップクエイク |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (古代都市哨戒任務)(明紅の少年) |
||
■出現クエスト2 古代都市2 (難:デェフキュオネ決戦)(超:城壁のヴィヴリュード) ノヴァ内部 (超:ウィルアフォルの巣) |
||
■固有ドロップ フォードギオスの硬装甲(VH) フォードギオスの超盾(SH) |
||
エアドギオス | ||
![]() |
||
タイプ:ドギオス種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 シールド防御、シールドクランチラッシュ、ヒートシールドクラッシュ、ヒップクエイク |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 ノヴァ内部 (難:ノヴァ内部哨戒任務)(超:ウィルアフォルの巣)(超:昏闇のフォンアフォル) |
||
■固有ドロップ エアドギオスの大盾(VH) エアドギオスの硬装甲(VH) エアドギオスの超盾(SH) |
||
通常クエストでは「惑星の未来」にしか出現しないが、エマージェンシートライアルで30秒制限での登場と、かなり厳しい。ドギオス種特有のシールドの無敵判定も厄介なので倒すのが大変。ついでに撮影も困難。 |
ヴァッドギオス | ||
![]() |
||
タイプ:ドギオス種 | 種族:機械生物(大型) | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 シールド防御、シールドクランチラッシュ、ヒートシールドクラッシュ、ヒップクエイク |
||
■出現クエスト1 未確認 |
||
■出現クエスト2 大尖塔2 (エウリュード攻略任務)(難:大尖塔殲滅任務)(超:尖塔に潜む光線獣) |
||
■固有ドロップ |
||
マクロージ | ||
![]() |
||
タイプ:マクロージ種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 急降下突き刺し |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (果たすべき使命)(惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 ノヴァ内部 (難:ノヴァ内部哨戒任務)(超:昏闇のフォンアフォル) |
||
■固有ドロップ マガヴルムのねばねば(N) 機械生物の硬骨格(VH) 機械生物の硬皮膜(VH) マクロージの鋭角(VH) マクロージの大目玉(VH) マクロージの超針(SH) |
||
ノヴァ内部に出現する人造生物。他の機械種と異なり、野生の生物を改造したものではない。宙に浮く眼球のような極めて不気味な姿をしている。 | ||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 |
エクセージT | ||
![]() |
||
タイプ:エクセージ種 | 種族:機械生物(小型) | 弱点属性:氷・雷 |
■攻撃方法 ニードル発射、ニードル斬りつけ、ニードルスピアアタック |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (果たすべき使命)(惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 ノヴァ内部 (難:ノヴァ内部哨戒任務)(超:ウィルアフォルの巣)(超:昏闇のフォンアフォル) |
||
■固有ドロップ マガヴルムのねばねば(N) エクセージTの鋭杭腕(VH) エクセージTの大目玉(VH) エクセージTの超針(SH) |
||
ノヴァ内部に出現する人造生物。マクロージを統率するリーダー格。 | ||
PSO2にはいない本作オリジナルのエネミー。 見た目はマクロージとさして変わらないが、マクロージよりかなり攻撃力が高い別物。 |