ギガンテス・テュルトアス | ||
![]() |
||
タイプ:テュルトアス種 | 種族:大型ギガンテス | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 レーザーキャノン、衝撃波、サイドミサイル、旋回攻撃 |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (鋼野に穿つ杭) 炎の高地1 (光線の猛威) 炎の高地2 (目を覚ます磁晶龍) 古代都市1 (テュルトアス撃破任務) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (極:伏す猛銃と天舞う砲凰) 古代都市1 (難:古代都市殲滅任務) 大尖塔2 (超:尖塔に潜む光線獣) |
||
■固有ドロップ ギガンテスの骨格 ギガンテスの皮片 ギガンテスのレーザー片 テュルトアスの皮片 テュルトアスの硬レンズ テュルトアスの大吸引袋 テュルトアスの純コア テュルトアスの超コア テュルトアスの極コア |
||
「目を覚ます磁晶龍」のマップ1では北東のエリアで発生する可能性のあるエマージェンシートライアルで出現する。 | ||
ギガンテス・ディートアス | ||
![]() |
||
タイプ:テュルトアス種 | 種族:大型ギガンテス | 弱点属性:氷 |
■攻撃方法 レーザーキャノン、衝撃波、サイドミサイル、旋回攻撃 |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (命令違反)(ディートアス撃破任務)(アルレイバンサー撃破任務)(迫り来る脅威) 古代都市1 (注文の多い料理人) |
||
■出現クエスト2 グラン水源2 (難:グラン水源哨戒任務) グラン水源4 (難:グラン水源殲滅任務) |
||
■固有ドロップ ギガンテスの甲片 ギガンテスの骨格 ギガンテスの皮片 ギガンテスのレーザー片 ディートアスの皮片 ディートアスのレンズ ディートアスの大吸引袋 ディートアスの純コア ディートアスの超コア ディートアスの極コア |
||
「アルレイバンサー撃破任務」のマップ1では南西のエリアで発生する可能性のあるエマージェンシートライアルで出現する。 | ||
ギガンテス・マグネトアス | ||
![]() |
||
タイプ:テュルトアス種 | 種族:大型ギガンテス | 弱点属性:なし |
■攻撃方法 レーザーキャノン、衝撃波、サイドミサイル、旋回攻撃、サイドレーザー |
||
■出現クエスト1 古代都市1 (注文の多い料理人) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (難:ラスト・デート) |
||
■固有ドロップ マグネトアスの硬皮 マグネトアスの硬レンズ マグネトアスの大吸引袋 マグネトアスの純コア マグネトアスの超コア マグネトアスの極コア |
||
ギガンテス・ゴルドス | ||
![]() |
||
タイプ:ゴルドス種 | 種族:大型ギガンテス | 弱点属性:雷 |
■攻撃方法 パンチ、角突き上げ、ナックルシュート、ニードルミサイル |
||
■出現クエスト1 大尖塔1 (塔の上のユノ) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (難:鉱脈発見任務) |
||
■固有ドロップ ギガンテスのグラン器片 ゴルドスの硬制御杭 ゴルドスの鋭攻撃杭 ゴルドスの純コア ゴルドスの超コア ゴルドスの極コア |
||
![]() |
ギガンテス・ファンアフォル | ||
![]() |
||
タイプ:ファンアフォル種 | 種族:大型ギガンテス | 弱点属性:氷 |
■攻撃方法 レーザー、アースドレイン、マクロージ&エクセージT召喚 |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (惑星の未来) |
||
■出現クエスト2 ノヴァ内部 (超:昏闇のフォンアフォル) |
||
■固有ドロップ ファンアフォルの硬骨格(VH) ファンアフォルの大翼(VH) ファンアフォルの大尾羽(VH) ファンアフォルの純コア(VH) ファンアフォルの超コア(SH) ファンアフォルの極コア(XH) |
||
フォンアフォルではなくファンアフォル。 | ||
![]() |
ギガンテス・アグリオス | ||
![]() |
||
タイプ:アグリオス種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:風 |
■攻撃方法 ホーンドクラッシュ、バルカン、腹部ミサイル、テールライトニング、主砲、主砲撃ち上げ |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野1 (グラン安定供給の為に[撃破不能])(雪辱の新兵器)(鋼野に穿つ杭) 鋼の荒野2 (屈従の巨獣)(新たな大砲[P型])(不倒バカ一代) 炎の高地1 (カリストの難題) グラン水源1 (ヒュペリオンのこだわり) |
||
■出現クエスト2 大尖塔2 (難:大尖塔資材回収任務)(極:押し寄せるギガンテス) |
||
■固有ドロップ ギガンテスの肉(N) ギガンテスの骨(N,H,VH) ギガンテスの甲片(N,H,VH) ギガンテスの銃片(N,H,VH) ギガンテスのミサイル片(N,H,VH) アグリオスのたまご(N,H,VH) アグリオスの砲片 アグリオスの角 アグリオスの鋭剣板 アグリオスの純コア(VH) アグリオスの超コア(SH) アグリオスの極コア(XH) |
||
惑星マキアの古代文明が作り出した爬虫類型の大型ギガンテス。デルタ・ヴァリアントのクルーが最初に出会うギガンテスでもある。動きは鈍いが火力・パワー共に高い。 恐らくはアビアディノ種を改造したサイボーグだと思われる。 |
||
初登場クエストである「グラン安定供給の為に」では無敵でいくらダメージを与えても倒すことはできない。 | ||
![]() |
ギガンテス・グレイオス | ||
![]() |
||
タイプ:アグリオス種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:氷 |
■攻撃方法 ホーンドクラッシュ、バルカン、腹部ミサイル、テールライトニング、主砲、主砲撃ち上げ |
||
■出現クエスト1 グラン水源3 (地の底へ) 古代都市1 (食材確保任務) 大尖塔1 (カリスト改造計画) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:グレイオス攻略任務) 古代都市2 (超:猛攻のグレイオス) 大尖塔2 (極:押し寄せるギガンテス) |
||
■固有ドロップ ギガンテスの肉(N) ギガンテスの骨(N,H,VH) ギガンテスの甲片(N,H,VH) ギガンテスの銃片(N,H,VH) ギガンテスのミサイル片(N) ギガンテスのグラン器片(N) ギガンテスの駆動機関(N,H,VH) アグリオスのたまご(N,H,VH) ギガンテス・コア(N) グレイオスの主砲(N) グレイオスの鋭角(H,VH) グレイオスの純コア(VH) グレイオスの超コア(SH) グレイオスの極コア(XH) |
||
出現する通常クエストは全て制限時間つきなので、のんびりしている暇はない。「カリスト改造計画」は割と時間がギリギリ。「食材確保任務」ではグレイオスは討伐対象ではなく、グレイオスに気をとられていると失敗する可能性がある。 |
ギガンテス・アルキュオネ | ||
![]() |
||
タイプ:アルキュオネ種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:氷 |
■攻撃方法 触手火炎、チャージメテオ、黒墨、ミサイル |
||
■出現クエスト1 鋼の荒野2 (アルキュオネ追跡撃破任務) 炎の高地1 (炎の脅威)(アルキュオネ撃破任務) 炎の高地2 (限界の我慢) グラン水源4 (アルキュオネ討伐任務) |
||
■出現クエスト2 炎の高地1 (超:獄炎のアルキュオネ) 炎の高地2 (難:アルキュオネ攻略任務) 大尖塔2 (難:大尖塔資材回収任務) |
||
■固有ドロップ ギガンテスのクラッカー片(N,H,VH) ギガンテスの魚肉(N,H,VH) アルキュオネの手片(N,H,VH) アルキュオネのゼリー(N,H,VH) アルキュオネの浮遊装置(H) アルキュオネの墨袋(H) アルキュオネの硬肩部裝甲(VH) アルキュオネの純コア アルキュオネの超コア アルキュオネの極コア |
||
ギガンテス・デェフキュオネ | ||
![]() |
||
タイプ:アルキュオネ種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:闇 |
■攻撃方法 触手火炎、チャージメテオ、黒墨、ミサイル |
||
■出現クエスト1 炎の高地2 (炎泉を断つ杭) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (難:ラスト・デート)(超:デス・デート) 古代都市2 (難:デュフキュオネ決戦) |
||
■固有ドロップ デェフキュオネの触手 デェフキュオネの大墨袋 デェフキュオネの純コア デェフキュオネの超コア デェフキュオネの極コア |
||
ギガンテス・エウリュード | ||
![]() |
||
タイプ:エウリュード種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:雷 |
■攻撃方法 クロー、ガトリング、レーザー、大型ミサイル、バルカン、機銃爆撃、テールレーザー |
||
■出現クエスト1 グラン水源1 (不機嫌な砲塔)(エウリュード撃破任務) 鋼の荒野3 (ユノの覚悟) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野2 (難:鋼の荒野連続撃破任務)(超:光と風の支配者) グラン水源1 (超:氷海のエウリュード) 大尖塔2 (難:エウリュード攻略任務) |
||
■固有ドロップ ギガンテスの駆動機関 ギガンテスのレーザー片 エウリュードの爪片 エウリュードの砲身 エウリュードの大弾頭 エウリュードの純コア エウリュードの超コア エウリュードの極コア |
||
本作屈指のクソボス。同型全てに言えるが、マーカーが出る高威力のミサイルやバルカンをほぼ常時放っており、足元が見づらいギガンテス戦ではマーカーが見えづらい。 さらにジャンプしての方向転換は着地の衝撃波だけでなくその後の後退時に体全体に気絶判定がある極悪なもの。巨大ミサイルも速度が遅いように見えるが意外と早く、爆発の範囲も広いためやはり回避しづらい。 回避が難しい・攻撃がひっきりなしと、非常にストレスがたまる。 レンジャーのアサルトライフル用アーツ・リフレクトイージス前提のようなクソボス。 存在そのものに虫唾が走る。 |
||
ギガンテス・ヴィヴリュード | ||
![]() |
||
タイプ:エウリュード種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:光 |
■攻撃方法 クロー、ガトリング、レーザー、大型ミサイル、バルカン、機銃爆撃、テールレーザー |
||
■出現クエスト1 グラン水源2 (源流を塞ぐ杭) 鋼の荒野3 (ヴィヴリュード撃破任務) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野3 (難:ラスト・デート)(超:デス・デート) グラン水源1 (難:ヴィヴリュード決戦) グラン水源2 (極:弾雨下の回収作戦) 古代都市2 (超:城壁のヴィヴリュード) |
||
■固有ドロップ ヴィヴリュードの爪 ヴィヴリュードの硬砲身 ヴィヴリュードの純コア ヴィヴリュードの超コア ヴィヴリュードの極コア |
||
本作屈指のクソボス。 |
ギガンテス・ギュゲンテ | ||
![]() |
||
タイプ:ガラティオン種 | 種族:連結型ギガンテス | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト1 グラン水源2 (水源を這う脚)(拠点防衛) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (難:ギュゲンテ撃破任務) |
||
■固有ドロップ ギュゲンテの虫脚 ギュゲンテの尾 ギュゲンテの装甲 ギュゲンテの大砲塔部品 リ・ゲンテのドリル ギュゲンテの純コア ギュゲンテの超コア ギュゲンテの極コア |
||
先頭から「リ・ゲンテ」「セ・ゲンテ」「テ・ゲンテ(1)」「ギュゲンテ」「キ・ゲンテ」「ス・ゲンテ」「テ・ゲンテ(2)」の7体で構成されている。 テ・ゲンテは2体いるが全く同一ではない。 水源を這う脚では4体構成で出現し、行動パターンなども異なる。 |
||
![]() セ・ゲンテ ![]() テ・ゲンテ(1) キャノン砲が前部。 ![]() ス・ゲンテ |
ギガンテス・ガラティオン | ||
![]() |
||
タイプ:ガラティオン種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:闇 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト1 大尖塔1 (天を衝く大尖塔)(ガラティオン追跡撃破任務) 古代都市1 (ガラティオン撃破任務)(明紅の少年) |
||
■出現クエスト2 鋼の荒野2 (難:鋼の荒野連続撃破任務)(超:光と風の支配者) |
||
■固有ドロップ ガラティオンの純コア ガラティオンの鋭ノコ刃 ガラティオンの鉄線 ガラティオンの硬骨格 ガラティオンの超コア(SH) ガラティオンの極コア(XH) |
||
ギガンテス・ギガティオン | ||
![]() |
||
タイプ:ガラティオン種 | 種族:巨大ギガンテス | 弱点属性:炎 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (果たすべき使命) |
||
■出現クエスト2 グラン水源4 (超:氷塊のギガティオン) |
||
■固有ドロップ ギガティオンの純コア ギガティオンの鋭ノコ刃 ギガティオンの硬鉄線 ギガティオンの超コア(SH) ギガティオンの極コア(XH) |
||
ギガンテス・レイヴァン | ||
![]() |
||
タイプ:レイヴァン種 | 種族:人間型ギガンテス | 弱点属性:光 |
■攻撃方法 |
||
■出現クエスト1 ノヴァ内部 (約束の時) |
||
■出現クエスト2 ノヴァ内部 (難:レイヴガイスト決戦) |
||
■固有ドロップ レイヴガイストの硬仮面 レイヴガイストの大結界 レイヴガイストの大収束器 レイヴガイストの硬武装腕 レイヴガイストの純コア レイヴガイストの超コア レイヴガイストの極コア |
||
「約束の時」ではアイテムはドロップしないので、通常クエストで素材を入手することはできない。 第一形態(下)が「レイブヒュフテ」。第二形態(上)が「レイヴガイスト」。第三形態が「レイヴァン」。 |
||
![]() ![]() ![]() |