オルガディラン | ||
![]() |
||
タイプ:巨大飛竜型 | 属性:闇 | 弱点部位:翼の根本 |
出現ミッション 特定フリーミッション(レアボス)、緊急:幻影の横坑、緊急:幻影の聖域、EX:JUMP邪王降臨、ストーリー2/5−1 |
||
出現インフィニティミッション 〜の邪龍 |
||
BGM:Growl, from the depths of the earth | ||
亜空間で具現化した未知の生物が、SEEDと融合した姿。 時空を歪めるほどの巨大な力を有する。 |
ファンタシースターポータブル2、ファンタシースターポータブル2インフィニティ |
ミドルボスと戦うミッションでのみ、ミッションクリア後に「シティへ戻る」ポイントに 「?????」というワープゾーンが出現。ワープゾーンに入るとレアボスと戦闘となる。海の底の古代遺跡あたり出現率が高い気がする。 (ディ・ラガンのような巨大ボスと戦うミッションでは出現しない) 倒せばきちんとボス箱も出るが、連戦になるのでアイテムなどに気をつけよう。 モデルベースはドラゴンと同型。ただし攻撃パターンはかなり違う。 弱点は翼の根本部分。先端部分ではなく最初から見えている黄色い部分。 オルガディランは体力が一定以下に減るまでは、地上を歩き回り飛行しない。 ダメージを受け、体力が減ってくると翼を広げて変身。飛行するようになり行動パターンが追加される。 歩行時は突進と尻尾による攻撃を主に繰り返す。特に尻尾による攻撃が最も威力が高い。 尻尾の攻撃はディ・ラガンに似た旋回タイプのものも使うが、ジャンプしながら宙返りすることで 激しく尻尾を叩きつける攻撃をしてくる。見た目よりも範囲が広く、縦軸は相当な範囲。 威力も高いので、オルガディランに対して横軸で回避すること。 また、元の姿勢に戻る際の踏み付けにもダメージがある。 突進に関しては、ディ・ラガンほどの追尾性はないようなので回避はそれほど難しくないだろう。 動きはゆっくりとはいえ、ほとんど立ち止まらないので遠距離攻撃は狙いが定めにくい。 ![]() 体力が減ってくると翼を広げて姿が変化し、飛行頻度が多くなりさらに立ち止まらなくなる。歩行時は稲妻攻撃が行動パターンに加わる。 動かずに地面に伏せると、稲妻を発生させる前触れ。咆哮と共に周囲に無数の稲妻が発生する。 準備動作がわかりやすいので、よけやすいはず。 また、こちらはモーションが非常にわかりづらいが、空中で鈍い音と共に時々目玉のようなものを召喚する。 1度に3体程度呼び出し、画面上をしばらく飛び回る。 これに纏わりつかれると数秒後、自爆でダメージを受ける。武器で攻撃することで破壊可能。 自爆には毒の追加効果もあり、ダウン効果もあるのでできれば破壊したい。 不意に画面外へ飛び上がり、画面外から攻撃を仕掛けることがあり、攻撃地点にはあらかじめ黒い煙のようなものが発生する。 ミッションのランクが高いと別パターンも使用し始める。 あまり頻繁に使ってこないが、若干の溜めの後紫色の火球を1〜3発吐き出す。体力がへると発吐くようになる。 弾自体の追尾性はほぼ無いが、オルガディラン自体がこちらを追尾するため命中率は非常に高い。できればパートナーキャラに押しつけてしまいたい。 とにかくほとんど立ち止まらない点で相手にするのは面倒だと思われる。 ちなみにドラゴンと同じように、尻尾を打撃攻撃で攻撃することで尻尾を切断することができる。 切断された尻尾は一定時間経過後に再生するようだが、尻尾での攻撃が特に危険なオルガディランの攻撃を弱めることは十分できるだろう。 |
主な攻撃方法 | 基本的な内容 |
噛み付き | 頭部を前に突き出すように前方範囲に噛み付きをする。頭部付近にいる相手にまれに使う。当たりにくいが、当たるとダウンする。 |
突撃 | 大きく身構えて、敵目掛けてダッシュで突進する。ディ・ラガンとは異なり追尾性は低め。 |
スイングテール | 体を旋回させると共に尻尾を大きく振り回して敵を薙ぎ払う。範囲は見かけよりも広く、ダメージもかなり高い。 |
テールストライク | 宙返りをしながら尻尾を縦に叩きつける。特にオルガディランの縦軸の範囲がとても広い。変身後は稲妻が追撃で走る。 |
踏み潰し | 飛行から地上へ降下するとき、ターゲット目掛けて踏み潰しにかかる。 |
目玉召喚 | 飛行中にわかりづらいモーションで目玉のようなものを3〜4つばら撒く。モーションよりも効果音の方がわかりやすい。目玉はターゲットに一定時間纏わりついた後自爆する。毒の追加効果。耐久力は高いが攻撃して破壊可能。 |
落雷 | 地面に腹ばいになり、周囲に稲妻を発生させる。稲妻が落ちる部分は白く光る。混乱の追加効果。 |
闇球ブレス | 紫色の火球を吐き出す。闇属性。追尾性が非常に高く弾速も早いため回避困難。変身後は3発同時に吐いたり、3連続で吐くようになる。追加効果は毒。 |
亜空間突撃(A) | 画面外へ飛び立ち、地面からターゲットを強襲する。攻撃地点に黒い煙のようなものが発生する。歩き回っていれば回避は容易。 |
亜空間突撃(B) | 画面外へ飛び立ち、亜空間からターゲットを強襲する。攻撃地点に黒い煙が発生しない場合はこちら。飛び出してくる方向にも黒い渦のようなものが見え、そこから猛スピードで突撃してくる。速度が速く回避しづらい。 |
踏み荒らし | ゆっくり歩きながら足元の敵を蹴散らす。 |
尻尾再生 | 尻尾を切断した場合、一定時間経過後に使用。モーションが大きい。 |
JUMP邪王降臨 | 対象地域:坑道 |
出現条件:ダウンロード | マルチ専用 |
敵レベル:C15〜、B65〜、A105〜、S175〜 | |
古い坑道の先にある遺跡で店を開きたいんだけど警備装置がまだ作動していて遺跡の奥には邪王と恐れられるモンスターがいるみたい。このままじゃ危ないから店の安全確保に協力して欲しいの。 依頼者:ナウラ三姉妹 |
オルガディラン画像集 |
![]() ![]() ![]() |