シャグリース | ||
![]() |
||
タイプ:飛竜型 | 属性:炎・雷 | 耐性:打撃 |
■攻撃方法 ソニックブーム、急降下、ダム・フォイエ、ゾンデ(雷) |
||
■出現ミッション 炎:星の傷跡、電光石火の浄化指令、深緑の即興曲、白亜のコンサート、炎花咲く園 雷:雷獣の都、紺碧の交響曲 |
||
惑星パルムの上空を飛び回るワイバーン型の原生生物。 ディ・ラガンが低地移動してきた影響で、人里近くまで移動してきたらしい。 |
||
![]() ![]() ![]() ●雷属性 ![]() ![]() |
ズーナ | ||
![]() |
||
タイプ:飛竜型 | 属性:炎・土・氷 | 耐性:なし |
■攻撃方法 ソニックブーム、急降下、ダム・フォイエ、ゾンデ(炎)、ラ・ディーガ(土)、バータ(氷) |
||
■出現ミッション 炎:最凶の砂獣、鉱山防衛、黄塵の行進曲、マガシ抹殺計画、夢幻の炎谷、炎花咲く園 土: 氷:チャレンジ5・謀窟 |
||
惑星モトゥブに出現するワイバーンのような原生生物。 巣は洞窟などにあり、夜行性で夜にラプチャなどの獲物を求めて飛び回る。 |
||
![]() ![]() ![]() ●炎属性(リーダー) ![]() ●土属性 ![]() ![]() ●氷属性 ![]() ![]() ![]() |
クデトウブ | ||
![]() |
||
タイプ:飛竜型 | 属性:炎・氷 | 耐性:打撃 |
■攻撃方法 ソニックブーム、急降下、フォイエ(炎)、ラ・フォイエ(炎)、バータ(氷)、ラ・バータ(氷) |
||
■出現ミッション 炎:踊る珍鳥、胞子を喰らう六眼、ストーリー8-1 氷:冷厳なる氷華 |
||
ニューデイズのハビラオ禁止区を中心に棲息する飛行原生生物。 平べったい不思議な形の頭部が特徴的で、同地域に生息するカクワネのように キノコの形をまねた擬態ではないかと考えられている。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ●氷属性 ![]() ![]() |
テンゴウグ | ||
![]() |
||
タイプ:蝙蝠型 | 属性:炎・光・氷 | 耐性:なし |
■攻撃方法 噛み付き、ソニックブーム、ギ・フォイエ(炎)、光弾(光)、ギ・ゾンデ(光)、バータ(氷) |
||
■出現ミッション 炎:凶飛獣討伐、月下の翼獣、電光石火の浄化指令、紅蓮の遁走曲 光:聖地奪還、極幻の大攻勢 氷:彼女からの極秘任務、紅蓮の遁走曲 |
||
ゴウグ種。オンマゴウグに引き連れられていることもある飛行型原生生物。 人や小型の生物に襲い掛かり、巣に運び去ってしまう。 単独、または数体で行動しオンマゴウグと行動を共にすることもある。 |
||
![]() ●炎属性(リーダー) ![]() ●光属性 ![]() ![]() ●氷属性 ![]() ![]() |
ナノノドラゴ | ||
![]() |
||
タイプ:蝙蝠型 | 属性:炎 | 耐性:射撃 |
■攻撃方法 レーザーブレス、旋回レーザーブレス、ホーミング火球 |
||
■出現ミッション 炎:砂丘の楼閣、灼熱の震角獣 |
||
モトゥブで確認された新種の変異生物。本来はグラールに生息する生物ではない。 口から高熱のレーザーや火球を吐き出し、障害物をものともせず狩りを行う。 レーザーブレスの威力は圧巻。大きく息を吸い込む動作の後は要注意。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |